みんな大好きwてりたまバーガー♪お家で簡単&ウマイ

BASE BREADレシピ

完全栄養食のベースブレッドで、マッ◯風のてりたまバーガーに変身です♪

ハンバーグやテリヤキのタレを市販のものを利用すれば簡単に美味しくできます♪

卵をファストフード店のように厚みのある真ん丸い形にするには、秘訣があったのです!

それでは作っていきましょう!!

とろけたチーズのチキンバーガー♪いかがですか!

2020年3月11日

新着ニュース

ベースブレッドに新商品が続々登場しています!栄養・腹持ちもちろんバッチリ!どれも美味しい。

詳しくは、公式ページから確認してみてね。👇


用意するもの

材料

  • ベースブレッド
  • 焼いたハンバーグ     適量
  • 卵            1個
  • チェダーチーズ      1枚
  • テリヤキのタレ      適量
  • レタス          少量
  • ♦︎マヨソース♦︎
  • ♦︎マヨネーズ 大さじ1
  • ♦︎レモン汁 少々
  • ♦︎あらびきマスタード 少々

レシピ

STEP1

ベースブレッドを半分にカットしたらフライパンで焼き目をつけます。(油やバターはつけません)。ヘラなどで均等に焼き目がつくようにパンを押して焼いていきます。

STEP2

次はすでに焼いてあるハンバーグにテリヤキのタレを絡めて温めていきましょう。今回はグリルで温めましたが電子レンジでもOKです。
STEP3

パンとハンバーグを温めている間にマヨネーズとレモン汁マスタードを混ぜて用意しておきます。
STEP4

パンが焼けたらお皿に移して次に卵を焼いていきます。パンと同じフライパンに少量の油をひきます。卵はかき混ぜず箸などで黄身の部分を潰すようにします。


100円ショップに売ってる「セルクル」の型を使えば綺麗な丸型の目玉焼きができますよ!フライパンのふちに大さじ2程度の水を入れて蓋をして蒸し焼きにします。途中確認しましょう。


こんな感じに焼き上がりました。お助けアイテムですね!これで準備はOK、次はいよいよ盛り付けていきましょう♪

STEP5

パンにいい焼き目がつきました。


パンの上にハンバーグをのせます。

STEP6

卵をのせて

チーズを重ねていきましょう。


もう一息ですよ。

FINISH!


レタスをのせ、マヨソースを適当にのせていきパンで締めくくります!!


完成です!美味しそうに仕上がりましたねw

今回のポイントは!?

  • ベースブレッドはフライパンで焼くことでレンジやトースターで焼いた両方のいいとこ取りで柔らかく香ばしくなります。
  • 市販の冷凍ハンバーグを使えば忙しい時間にもお腹いっぱいになる食事を取ることができますね!
  • テリヤキのタレは自家製でもOKですよ〜。

【口コミ・レビュー】完全栄養食パンのBASE BREAD(ベースブレッド)を食べるべき人を解説

2020年5月7日
きゃなめ

仕上げにタレをもう少しかけてもよかったかも。ハンバーグがとっても美味しかったし大満足です♪

  • 美味しさ    ★★★★☆
  • 作りやすさ   ★★☆☆☆
  • お財布に優しい ★★☆☆☆
きっき
美味しそう!卵もうまく焼けてよかったね(笑)

新着ニュース

ベースブレッドに新商品が続々登場しています!栄養・腹持ちもちろんバッチリ!どれも美味しい。

詳しくは、公式ページから確認してみてね。👇


About Us

ABOUT US
アバター
ベースブレッド研究家
ベースブレッドを研究している主婦です!1日に必要な栄養素が摂れる完全栄養食「ベースブレッド」にハマり、市販の材料を使ったアレンジレシピを発信中!Twitterをフォローすると美味しいレシピが届きます!