市販のホワイトソースを使ってベースブレッドのパングラタン!
魚肉ソーセージと少量のほうれん草も一緒に混ぜて焼いて。
休日の朝食や昼食にぜひ試してみてはいかがですか。
新着ニュース
ベースブレッドに新商品が続々登場しています!栄養・腹持ちもちろんバッチリ!どれも美味しい。
用意するもの
材料
- ベースブレッド 1個
- ハインツのホワイトソース 1袋
- 魚肉ソーセージ 1本
- ミックスチーズ 適量
- ほうれん草 少量(無くてもok)
- 塩コショウ 少々
- パセリ (仕上げ用)
レシピ
STEP1
まずはベースブレッドを一口大の食べやすい大きさにカットします。電子レンジで(500w_30秒)温めましょう。
STEP2
魚肉ソーセージも適当な食べやすい大きさにカットします。ほうれん草は、冷凍したものを使用したので電子レンジで温めたあと水に浸してすぐに水気を切ります。
(画像撮り忘れました)!ホウレン草以外でもOKです。
STEP3
耐熱容器に「ベースブレッド、魚肉ソーセージ、ほうれん草」を入れ塩コショウをかけて混ぜ合わせます。
STEP4
次にミックスチーズを具材の上にお好みの量を振りかけていきます。
STEP5
チーズをかけた上にホワイトソースをかけてまんべんなく具材に馴染ませましょう。グリルで焼いていきます。
STEP6
途中ホワイトソースがグツグツとなりますが、焦げすぎないように様子をみながら焼いていきます。
少し焦げた感が美味しそう。(強火で6分)!
FINISH!
だいぶ熱くなっているのでやけどしないように注意して取り出しましょう。
仕上げにパセリを振りかけて出来上がりです!
とっても美味しくて〜 パクパクと箸が止まりません♪
今回のポイントは!?
- 魚肉ソーセージの代わりにウィンナーやハムなどでも美味しく出来そうですね。
- 色どりでホウレン草を入れましたが、なかったら入れなくても又はアスパラなどでも代用OK。
- 耐熱容器で焼いてそのまま食べることが出来るから洗い物も少なくて助かります(笑)
- ベースブレッドは一食1個で充分満足感があります。魚肉ソーセージは高タンパク低カロリーだから〜万々歳です♪
ベースブレッドは家にあるもので色々アレンジできるから助かるね〜!
新着ニュース
ベースブレッドに新商品が続々登場しています!栄養・腹持ちもちろんバッチリ!どれも美味しい。
パングラタンって手間がかかりそうだけどハインツのホワイトソースを使ったから超簡単でとっても美味しかったよ!